大阪・関西万博開幕から約2ヶ月経ちました。 患者様からも、スタッフ間でも「行ったよ!行くの?」と言った会話が多くなってきましたね。 我が家は、まずは5月に、堺(浅香山浄水場)からコスモスクエア駅まで、中学生の子どもと2人 […]
春は1年の中でも特に心新たになる季節ですね。お時間がありましたら花見団子を片手に桜を見るのは如何でしょうか。
クリニックなどに標榜される肛門科は、大学では実際に存在しない科であり、昔より外科医、産婦人科医などの先生方が、切磋琢磨して肛門診療をされてきました。
まだまだ寒い日が続きますね。 「おしりが冷える」と言われますが、何故でしょうか? 一つには、おしりは脂肪が多い場所で、脂肪は冷えを引き起こす性質があります。また、長時間同じ姿勢を続けて血行不良を起こすことも冷えの原因にな […]
痔核の硬化(注射)療法は、内痔核自体に薬剤を注入することにより、組織を壊死させ、結果痔核を小さくし硬める作用があります。また、痛みが殆どなく、比較的安全な治療法です。最新の硬化療法である、ジオン注射と言われるALTA療法 […]