親切でわかりやすい説明、きめの細かい診療を心がけてます。
当クリニックは、患者様の羞恥心、恐怖心に配慮し診療をして参ります。特に不安な方は気軽にお声掛け下さい。
私どもはお互いの信頼関係を築けた時、最良の治療に向かい始めると信じております。病が治癒するまで、ともに理解し合い協力して参りましょう。
医療法人 優志会
なかむら胃腸肛門クリニック
院長 中村 浩一
当院は肛門科を中心としたクリニックです。
年間500件以上の肛門手術を行なっていて、ベテランのスタッフが担当いたします。
おしりの病気は、生活習慣病とも言われ、あらゆる病気にも関連します。治癒には適切な治療以外に、生活習慣の改善も必要になります。一歩一歩はじめていきましょう。
年間1,200件以上の内視鏡検査を行っています。
私どもは、年間1000件以上の腹部・肛門を診療を行い、年間800件以上の大腸内視鏡検査(日帰りポリープ切除を含む。胃内視鏡検査は400件)をしております。
きっとなんらかの形で、皆さまのお役に立てるかと思います。お気軽にご相談ください。
2020.3.30
当クリニックでは、患者様が安心して受診していただけますよう、下記のような対策を行っております。
■ご来院する患者様へ
受診の際は、必ずマスクをつけてお越し下さい。ご協力宜しく御願いします。
■オンライン診療について
当院は、オンライン診療も受け付けております。詳しくはお問い合わせ下さい。
2020.12.1
当クリニックが2020年9月に、日本大腸肛門病学会の認定施設になりました。
これからも地域の皆様方のお役立て頂けるよう精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。
2020.10.7
10月26日(月)よりインフルエンザ予防接種を開始します。
ご予約を受け付けておりますので、ご希望の方はお電話でご予約ください。
TEL:072-252-8484
・年齢:13才以上(※65歳以上は無料になります)
・料金:3,000円
【偶数人数での接種のお願い】
インフルエンザワクチンは、1本のワクチンに二人分の量が入っているため、お一人で摂取されると一人分のワクチンを廃棄することになります。
当クリニックではワクチンの廃棄を減らすために、できるだけ偶数人数での接種(2人、4人、6人・・)をお願いしております。ご理解、ご協力いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
2020.9.16
当クリニック院長が、日本臨床肛門病学会 技能指導医を習得致しました。
これからも地域の皆様方のお役立て頂けるよう精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。
2020.6.10
当クリニックでは、お支払いにスマホ決済サービス「PayPay」をご利用できるようになりました。
ご希望のかたは窓口でお申し出ください。
2020.4.17
肛門疾患の日帰り根治手術(日帰り入院は不可)、大腸ポリープ切除は「手術」としてあつかわれ、各種医療保険の手術給付金の対象となっています。加入されている方はご相談ください。