親切でわかりやすい説明、きめの細かい診療を心がけてます。
当クリニックは、患者様の羞恥心、恐怖心に配慮し診療をして参ります。特に不安な方は気軽にお声掛け下さい。
私どもはお互いの信頼関係を築けた時、最良の治療に向かい始めると信じております。病が治癒するまで、ともに理解し合い協力して参りましょう。
医療法人 優志会
なかむら胃腸肛門クリニック
院長 中村 浩一
皆様に知っていただきたい
大腸・肛門の病気
慢性炎症性腸疾患(指定難病)で、主な症状は下血・便通異常・腹痛・発熱・体重減少・肛門疾患・全身倦怠感・関節炎・口内炎・皮膚症状などがあります。(もっと詳しく)
当院は肛門科を中心としたクリニックです。
年間500件以上の肛門手術を行なっていて、ベテランのスタッフが担当いたします。
おしりの病気は、生活習慣病とも言われ、あらゆる病気にも関連します。治癒には適切な治療以外に、生活習慣の改善も必要になります。一歩一歩はじめていきましょう。
年間1,200件以上の内視鏡検査を行っています。
私どもは、年間1000件以上の腹部・肛門を診療を行い、年間800件以上の大腸内視鏡検査(日帰りポリープ切除を含む。胃内視鏡検査は400件)をしております。
きっとなんらかの形で、皆さまのお役に立てるかと思います。お気軽にご相談ください。
2022.6.8
7月1日より、診療予約いただいた方を優先とさせていただきます。
直接来られた方も、できるだけ待ち時間を少なく診療させてもらいますが、
インターネットをご利用になれる方は、なるべくご予約をお取りください。
2021.9.6
以下のような症状のある方は、受診前にお電話ください。
・発熱、咳、息切れなどの風邪症状
・腹痛、下痢
・味覚、嗅覚の異常
TEL:072-252-8484
ご協力宜しく御願いします。
2022.7.5
2021.4.13
2020.12.1
2020.9.16
2020.6.10
2020.4.17
2020.4.17